同姓同名
大したことではありませんが、メールのやり取りをしていて、同姓同名の方が3人いると、間違えないようにするのが大変です。
2人目まではなんとか区別できてましたが、本日、3人目の同姓同名さんからメールをいただきました。3人目の方は漢字は異なるのですが、ローマ字にすると一緒です。
別の仕事関係の方なので、それぞれのメールは全く関係無い内容です。なのに、文章を書いていると、他の2人が頭の中にチラついてしまいます。そしてこの人に、この内容でメールして大丈夫だろうか、、、と不安になります。
これって、今流行りのAIでアシストされたら、そのようなことはなくなるのでしょうか。PC上で自動的に違う色で表示されるとかすれば、誤認識は少なくなるような気もします。
ただ、そもそも、僕の頭の中でこんがらがってるんだから、やっぱりダメかなぁ、、、
« 十六歳のモーツァルト | トップページ | チャレンジ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 青春時代(2024.01.20)
- 早くも1週間(2024.01.08)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 気がついたらもう6月(2023.06.01)
- 新年 明けまして おめでとうございます(2023.01.01)
コメント