新旧交代
もうずいぶん前のことになりますが、たしか「ここまでくるのに30年かかりました」という感じのコピーの新聞広告を見たことがあります。
広告の写真は2台のポルシェ911。一台は初代ポルシェ911。もう一台は最新型のポルシェ911です。デザインコンセプトはほとんど変わらず、互いにそっくりです。
わずかのように見えても、着実に進歩を遂げてきたという事実、そのわずかな進歩をとげるために注ぎ込んだ膨大なエネルギー、そしてその方向は正しかったのだという確信に裏打ちされた自信、今後も進化を続けていく決意のようなものを感じました。
広告の写真は2台のポルシェ911。一台は初代ポルシェ911。もう一台は最新型のポルシェ911です。デザインコンセプトはほとんど変わらず、互いにそっくりです。
わずかのように見えても、着実に進歩を遂げてきたという事実、そのわずかな進歩をとげるために注ぎ込んだ膨大なエネルギー、そしてその方向は正しかったのだという確信に裏打ちされた自信、今後も進化を続けていく決意のようなものを感じました。
残念ながら、そんな素晴らしい表現力は僕にはありません。でも、この写真を撮りながら、そんなことを思い出しました。
バッグはいずれもTUMI社のALPHA 2 BUSINESS (コンパクト・ラップトップ・ブリーフパック)です。
バッグはいずれもTUMI社のALPHA 2 BUSINESS (コンパクト・ラップトップ・ブリーフパック)です。
右側のちょっとヨレっとした方は、5年前の2011年、サンフランシスコで米国肝臓学会議が開かれた時に購入したものです。以来、ほとんど毎日このバッグを使い続けてきました。ポケットの数が多く、機能的です。それぞれに役割を持たせることで、だらしのない僕でも持ち物の整理が楽にできるようになりました。週に1〜2度の自転車通勤でも大活躍。ちょっとの雨でも防水はバッチリです。中が濡れることは全くありませんでした。
4年数か月の間、ほとんど毎日使い続け、僕のほとんどが詰まっていると言えるくらいになりました。実際、大丈夫と思って他の鞄で出かけ、思わぬ忘れ物に気づくことが何度かありました。今では他のバッグで外出するときはちょっと不安になるくらいです。
これだけ使っていると、さすがに最近、傷みが出てきました。まず、ショルダーストラップのつけねの部分がほつれてきました。今では時代物と言われかねないような、重たいノートパソコンを入れて毎日持ち歩いてきたから仕方ありません。さらに、そして一番使うジッパーの引き手(金属製)が擦り切れて折れてしまいました。そんなわけで、そろそろ別のバッグにしようと思い始めました。
けれども、自宅の他のビジネスバッグで代わりになるものはありません。新しいバッグを買うことにしましたが、なかなか気に入ったものが見つからず、結局同じモデルのものを購入しました。
これまで色々なカバンを使ってきましたが、二代続けて同じバッグを使うのは初めてです。
新しくやってきた彼の形はほとんど変わりません。このカタチがいいんです。お隣の年季が入った彼に比べて、まだ初々しさがありますね。改めて見てみると、ちょっとだけ幅が広くなりました。小ポケットの幅も広くなり出し入れしやすくなりました。また、内部にはIDロックと言う、カード情報などをスキミングされないようにするための個人情報保護ポケットが新たに追加されています。
外見はほとんど変わらず、でも確かに進化していて、前出のポルシェの広告を思い出したというわけです。
これからも毎日お世話になります。よろしくお願いします。
« 学会後男二人飯 | トップページ | 自分なりの総括 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 青春時代(2024.01.20)
- 早くも1週間(2024.01.08)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 気がついたらもう6月(2023.06.01)
- 新年 明けまして おめでとうございます(2023.01.01)
コメント