_

関連

無料ブログはココログ

« 再開 | トップページ | 人類進化700万年の物語 »

初期臨床研修医採用面接試験

今日は、来年度の初期臨床研修医採用面接試験でした。

面接していて改めて思ったことがあります。漫然と評価にあたれば、精神的に成熟していて、意識の高い人が高評価となりやすいと言うことです。もともとの能力が同じなら、この評価は学校の成績と良く相関しそうに思います。実際そう言う傾向があると思います。

でも、それだけで評価するのでは面接試験の意味は少なくなってしまいます。今日はペーパーテストだけでは測定することのできないものを見たいと思って面接官を担当させていただきました。

来年度の仲間を探す仕事です。誠心誠意誠実に、一生懸命に務めを果たしたつもりです。

来年度から、聖マリアンナ医科大学病院だけでなく、横浜市西部病院、川崎市立多摩病院が基幹型臨床研修病院となりました。

これは本年初頭より申請準備をしてきたものです。そして申請期限の6月下旬に両病院とも、申請書類を関東信越厚生局へ提出しました。8月27日に開催された審議会において、両病院の基幹型申請が承認され、翌28日に公示がされました。

大学病院、横浜市西部病院、川崎市立多摩病院の聖マリアンナ医科大学病院群に加え、東名厚木病院とのあいだでのたすき掛けプログラムを組みましたので、平成27年度からの研修はさらに充実したものとなると思っています。

今日面接させていただいた皆さんと一緒に仕事し、勉強できるのを楽しみにしています。

« 再開 | トップページ | 人類進化700万年の物語 »

医学 医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初期臨床研修医採用面接試験:

« 再開 | トップページ | 人類進化700万年の物語 »