_

関連

無料ブログはココログ

« 5000万件って | トップページ | ネクタイ1 »

インターネット上での文章作成

 最近iGoogleというサービスを使い始めています。無料のGoogleアカウントを取得して、ホームページに様々なコンテンツを表示させます。迷惑メールフィルタの機能においては定評のあるGmailのほかいくつものツールを自由に選択し、使用できます。
 ただ、 残念ながら、Gmailはユーザインターフェースに今一つなれる事が出来ず、今一つ使いこなせていません。

 他の便利で使い勝手のよいツールとして、 Google Calender, TODOリスト、付箋、Google ノートブック、Google Docs & Spreadsheets等があります。 この文章も、iGoogleのホームページ上でインターネット上のニュースや、本日の仕事のTODOリストなど を横目で見ながら作成しました。

 特に良いと思っているのは、普通にワープロを使っている時の様にWebブラウザ上での入力中に、勝手に入力 内容を保存してくれるところです。今は、Googleノートブックに入力していますが、この入力中にも数十秒に一回くらいずつ「保存中」という赤い表示が 点滅します。他の多くのWeb上のサービスではこんな風には保存されないので、折角入力した文章が突然消えてしまったりする事があります。そう言う点で文章入力中にも安心感があります。

 

レスポンスも悪くありません。

 これ でインターネット上で文章を作成し、必要に応じて自分のコンピュータに保存する、という事が出来るようになりそうです。コンピュータを持ち歩かずとも、 ネットさえつながり、日本語が表示される限りにおいて、どこでも文章を書いたり、校正したりできる様になりそうです。しかもウインドウズ、マック問わず に。

 常日頃、(このブログも含め)文章を書く事が増えているので、これはありがたいですね。

« 5000万件って | トップページ | ネクタイ1 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネット上での文章作成:

« 5000万件って | トップページ | ネクタイ1 »